忍者ブログ
沙羅が日々の出来事を気まぐれに綴っていきます。 アニメ、漫画の感想に関してはネタバレ注意。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「お前は彼女―魔女の魂の片割れ。母さんの本当の子供を奪ってその体を手に入れた、犯罪者なんだ。
少しでも罪の意識を持ち、罰を受ける覚悟があるならば――お前の片割れ、魔女を殺しておくれ。」
祖母が頼み事なんて珍しい、なんて思いながら黙って見つめていた。
こんなに小さな人だっけ?なんて思う余裕さえあった。
いや、逃げ道を探していたのかもしれない。
「僕には…出来ないよ…。」
知ってるでしょ?僕がいつも母さんの声に震えてるだけの弱虫だって。
「出来るさ。お前はもう魔女に出逢ったんだから。戻ればあの子が待っている。どうか、救ってやっておくれ。」
物語の代わりに紡がれる祖母の懇願に、僕はようやく納得がいった。
だから貴女だけは僕を大切に育ててくれたんだね。
時には狂う母の壁となってまで、僕を守ってくれたのは――
「―おばあちゃんは僕を守って、育ててくれた。…たとえそれが僕の為じゃなかったとしても、ね。」
僕の言葉に祖母は、はっとして僕を見る。
もう遅いよ…。
「安心して。僕は母さんの元へ帰らなくていいなら何でもするよ。これが今までの恩返しになるならね。
――さよなら、優しい魔女さん。」
いくら魔女でも、祖母は祖母らしく、ただ笑みを浮かべていた。
今にも泣き出しそうな、悲しい笑顔だったけれど。

かつて村から彼女―漆黒の魔女と呼ばれていた―が消えた時、喜ぶ村人の中で唯一涙したのは魔女の母だった。
たった一人の娘を失った彼女は悪魔に願い乞うた。
『娘を救ってくれ』と。
悪魔はその願いを聞き入れ、彼女にそれを成すための時間と鍵を得る術を与えた。
姿を変え、娘のいる森の側の村で結婚し、娘を産み、その娘に器となる子供を産ませる。
悪魔の出した残酷な条件も娘のために成した。
そう、全ては娘の為。

僕は愛されてなんかいなかった。
結局、大事なのは魔女の魂を宿したこの体であって、“僕”という存在じゃなかった。
それでも確かに“僕”という心は存在し、救われた。
いくら感謝しても足りない。
だから祖母の願いなら叶えてみせよう。
たとえそれが、見返りを求めることも許されない、一歩通行の愛情だとしても――



7に続く
PR
小さな小さな村があった。
そこに生まれた一人の少女。
日の光を受けて輝くブロンドの髪、無垢な瞳の彼女は『日溜まり』を意味する名を持っていた。
誰もが少女の美しさを誉め称えた。
しかし呪いは既に始まっていた。
彼女は成長するにつれ、その美しいブロンドを闇の色へと変えていった。
漆黒は不吉を意味する。
人々は手の平を返したように彼女を避けるようになった。
更に彼女は年を取らなくなった。
同じ年に生まれた子が大人へと成長しても、彼女だけは16歳の少女のまま。
ますます人々は彼女を避けた。
彼女が村を出るのも時間の問題だった。

やがて彼女は少しの荷物を手に村を出た。
村から遠く離れた小さな森に辿り着いた彼女は、偶然見つけた小屋に落ち着いた。
彼女はね、死ぬ事を許されない身だったのさ。
前世で犯した罪に縛られた、哀れな存在。
罪を負って魔女に堕ちたのさ。
ずっとこうして生きていくのかと彼女は毎晩涙した。
そんな彼女を救ってやろうと、一人の魔女が現れた。
そして彼女に鍵を与えた。


「その鍵が、お前さんなんだよ。」
祖母の言葉に僕は呆然とした。
僕が…何だって?
「…どういう事?」
「そのまんまさ。お前は彼女を救えるんだ。」
罪を背負って生まれたお前だからね、と祖母は比較的穏やかな声で言った。


魔女は言った。
『貴女の魂を半分でいい、別の体に宿すんだ。人間の子の体に。』
人間の子の魂は消えて、体は貴女の魂に染まるだろう。
子供とはいえ、一人の人間を消滅させるんだ。
貴女の半身は更に罪を背負い成長する。
時が満ちれば貴女を救える。
殺してもらうのよ、その子に。
死をもって罪は償われるでしょう。
さぁ、私に鍵となる魂を渡しなさい。
そしたら時が満ちるまで、この森で歌を歌って待ちなさい。
その美しい歌声で、己に向けた鎮魂歌を――




6に続く
迎えられたのは祖母の部屋。
お気に入りのソファに座ると、テーブルのお菓子が目に入った。
まるで此処に誰か来るのを知っていたかのようだ。
「時間も、紅茶もたっぷりあるからね。とっておきの話をしてあげるよ。」
成長したはずの僕を見ても驚く様子もなく、
かつてと同じくゆったりした動作で紅茶をついでいる祖母に安心して、僕はソファに背を預けた。
「ご覧、あの森を―」
長い夜が始まった―。

「魔女や魔法使いと呼ばれる存在は、どうしてあるのだと思う?」
突然投げ掛けられた問いに首を傾げる。
「人間離れした術を使う種族だから…じゃないの?」
「あぁ、そうさ。種族、普通とは違うから、分けられて名が付けられた。
でもね、彼らが人間であることに変わりはない。世の見方が間違ってるのさ。」
穏やかだった祖母は急に顔を引き締めた。
僕も全身を緊張させた。
「でもね、彼女は本物の魔女なのさ。」
祖母は窓の外を見た。
暗くて雨が降っていて、何も見えないはずだった。
しかし彼女には見えているのだろう。
魔女の森が―



5に続く
僕は気付けば僕の部屋にいた。
真っ暗な部屋、雨音が響く部屋。
そこにぽつんとあるベッドに、もう一人の僕は丸くなっていた。
そう、丸く。
まるで外からの全てを拒絶するように、布団でその姿を隠し、小さくなっている。
小さな、昔の僕。
あぁ、これは夢だと悟った。
最期にこんなものを見せるなんて、美しい顔をしていても魔女は魔女だったようだ。
こんな所で突っ立っていても仕方がない。
僕は部屋を後にして、原因の元へと向かった。
僕が森に来た原因の元へと…。

「―ない…絶対に…せない…」
聞こえてきたのは、啜り泣く母の声。
いつの日からか毎晩呪文のように繰り返される言葉。
幼い僕は聞こえないフリをしながらやり過ごす。
見えない呪縛にどれ程縛られようとも。
「どうしても、その想いは変わらないかい?」
祖母の声にはっとして部屋を覗き見た。
母の傍らに、今は懐かしい祖母の姿。
「えぇ…私にあの子を愛するなんて…無理な話です…。だってあの子は―」
「お止め。聞こえるよ。」
祖母が静かに制した。
一瞬目が合った。
僕の方の事を言っているのだろうか。
「聞こえたって構いません!私はあの子を愛せない!私の子を奪った…あの子なんて、消えてしまえばいい!返して…私の子を…」
母は崩れた。
聞き慣れた泣き声が部屋を支配する。
僕は小さな溜め息を一つ。
だから僕は家を出た。
祖母がいない今、僕と母の二人で生活なんて出来ない。
今度こそ母は狂ってしまいそうだから、それだけは避けたかったから。
気付けばこの家にいた僕。
記憶はない。
母が言うには本当の子供を奪ってまで、僕がこの家の子になったらしい。
真実は知らない。
結局最期まで分からなかったな。
死ぬ今となってはどうでも良いことだけど。
さあ、もうここに用はない。
何処かが夢の出口だ、探して早く出よう。
くるりと方向転換したときだった。

「―まだ行くのは早いよ。お茶でもどうだい?」

祖母が優しく微笑んでいた。



4に続く。
窓からいつも見ていた森は小さな森だった。
なのにどうだろう、果てが全く見えない。
魔女の森だからと言われればそこまでだが、生憎魔女の姿は見当たらない。
所詮物語だったのだ。
魔女なんているはずがないんだ。
――……
何か…聞こえた。
この森にはいないはずの人の声。
微かに耳に届くそれを頼りに歩いていく。
辺りはもうすっかり暗くて、月の光すら届かないはずなのに、行くべき道は何となくわかった。

その場所は突然現れた。
光の差す唯一の場所。
そこで彼女は歌っていた。
天からの一筋の光に照らされた彼女。
身に纏うのは不吉を意味する黒のドレス、背に流れるのは輝く漆黒の髪。
けれど澄み渡っていくような歌声は清らかで、彼女一人の為に与えられた月の光がやけに神々しくて、
とてもじゃないが、彼女が魔女とは思えなかった。
恐怖なんて感じない。
あるのは好奇心のみ。
ただ彼女に近付きたいという思いだけで歩を進めた。距離を次第に縮め、表情がわかる程度の所まで来た時だった。
「―おかえりなさい」
歌うのを止めた彼女が静かに言った。
その声に僕は眠りに堕ちた。



3に続く
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/14 ひろ]
[05/05 吉野]
[04/23 吉野]
[07/29 吉野]
[04/04 皇]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朝霧 沙羅
性別:
女性
趣味:
読書、舞台鑑賞、ゲーム、PC
自己紹介:
twitter始めましたー♪気軽にどぞ。
@sara_asagiri


フルーツメール
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)気まぐれ天使 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]